こんにちは、うちゅです。
先日、何気なくYouTubeを見ていたところ、急に「占いタクシー」という海外の番組がおすすめに出てきたんです。

どうやら、ちょっとふくよかな白人の男性が運転手で主人公のよう。

日本でいうところの「突然ですが占ってもいいですか?」的な番組 ?
そう思いながら見ていたら、どうやら様子が違う。
YouTubeでは「日本版ライフタイム」というチャンネルで1話目のみ(21年8月現在)アップされています。
結局面白くて、アマプラで全話一気見してしまった(笑)ので、今回はこの番組についてお話したいと思います。
占いタクシーとは【あらすじ】

有名人を顧客に持つプロの霊媒師、トーマス・ジョンがタクシー運転手に扮装し、乗車した客たちを勝手に霊視していく。死者からのメッセージを受信し、乗客の知られざる過去を次々に言い当てるトーマスにより、車内は驚きと笑い、感動の涙にあふれていく。
ーprime video 占いタクシー‐あなたの人生占いますーより引用
2018年のアメリカの番組のようです。
「占い」とタイトルにありますが、主人公のトーマス・ジョンさん(以下トーマス)は霊媒師とのことなので、占いとはちょっと違う気がしますが、それは一旦置いておいて。
このトーマスが、タクシーにお客さんを乗せるところから話はスタート。
トーマスは乗ってきたお客さんに

僕は霊媒師だ。霊媒師って信じる?霊視する?
と問いかけます。乗客の反応は

興味あるわ!

ちょっとだけ興味ある

信じてない…

インチキくさい!
など様々。
乗客が「霊媒師」に興味があるとわかると、トーマスは「乗客の傍にいる人達」について話し始めます。

君からは年配女性の存在を感じるね

君が乗って来た時、背後に君のお父さんを感じた
最初は(まあそのくらいなら誰だって当たるでしょ)と、皆余裕の顔で聞いてるんですが、徐々に顔が真剣になってくる。
トーマスの霊視ってピンポイントなんですよ。そして次々言葉が飛び出てくる。
(こう言ったら高確立で当たるだろうな)ってカマをかけたり、変な質問をして揺さぶりをかけたりしない。

時々、(言い過ぎたかな?)って心配になって、乗客の顔を心配そうにバックミラーで覗いたりするのが妙にリアルで。
その霊視を聞いた乗客は、感情が溢れ出し、皆涙を流しながら過去の出来事や身上話を始めます。
信じ難い気持ちと、真実以外に考えられないという気持ちが渦巻いている…終始そんな表情で。
タクシーなので目的地に辿り着いたら霊視は終了。
「もう一度話せて良かった」「気持ちが楽になった」と乗客の喜ぶ場面でエピソードも終了します。

フィクションかノンフィクションか

ストーリー上、トーマスと乗客は初対面ということになっており、ドキュメンタリーという設定です。
が、いくつか疑問は残ります。
- 霊視があまりにも当たり過ぎ
- 乗客は、タクシー内に設置されている数台のカメラに疑問を持たないのか
- トーマスは有名人の顧客もいるプロの霊媒師なのに、乗客は全く気付かないのか
ネットでも「占いタクシー」と検索すると「やらせ」と出てきます。みんな疑問なんでしょうね。
この番組を観た人のレビューには
個人的に彼は本物だと思うし、本編を見てもこちらも感情移入してしまいなんだか優しくなれそうな気分になる。霊視というくらいなので死者を相手にしているわけで、似たような環境にいる人は何かしら響くものがあると思う。
AmazonPrimeレビューより引用
作られたものでも、本物でもどちらでも私は良いとは思ってます。それで救われた人がいるなら素晴らしい事ですし、作られた動画だとしても色々な人の人生のお話を見れて私はもっと見たいなと素直に思っただけです。
AmazonPrimeレビューより引用
タクシー内でただ喋って乗客が感動するという見せ方のパターンが一つしかないので、1話か2話みるともう十分という感じがしてきます。霊媒師と乗客は本物なのか、それとも俳優が台本に沿って演じているのかもよくわかりませんでした。
AmazonPrimeレビューより引用
などの意見もありました。
アメリカではトーマスの嘘を暴く!…みたいな番組もあるみたい。
この辺はアメリカに限らずといったところでしょうか。
感想

タクシーの運転手に「霊媒師に興味ある?」って聞かれて「興味ある」って答えられるのはアメリカならでは。
日本だったら即、

車止めてくださーい!!
って案件ですよね。
とはいえ、トーマスの霊視によって、乗客の後悔や想いが徐々に溢れ出でてくる様子は、涙なしには見られませんでした。
登場人物は決して、幸せな亡くなり方をした人ばかりではないし、故人と良い関係性が築けていた人達ばかりでもありません。
でもトーマスは、乗客の心が幸せに導かれるような言葉を最後に必ずかけてくれます。
途中からはもう、フィクションかノンフィクションかなんてどうでも良くなっていました(笑)。

きっとこの番組を観ると、自分の亡くなった大事な方の事を思い出すんじゃないかと思います。
私は、番組の最初から最後まで、大好きだった亡き祖母のことが頭から離れませんでした。
もし、トーマスの話が本当だったなら、

おばあちゃんは、きっと私の傍で見守ってくれてるはず!
…そんな風に思わせてくれる番組でした。
視聴可能なコンテンツ

現在は『シーズン1』の(エピソード8)まで公開されています。
Amazon Prime・U-NEXT・Huluから視聴可能。

Amazon PrimeとU-NEXTは1か月、Huluは2週間無料でお試しできます。
番組自体は1エピソード20分程度なので、無料期間中に全部見れると思いますよ。
とりあえず1話だけ見たいって方は、YouTubeのチャンネル「日本版ライフタイム」で検索してみてくださいね。
まとめ

視聴レビューの中に、「なんだか分からないけど元気を貰えた」というものもあったんですが、本当にそうだなと。
今年はお盆にも実家に帰省出来なかったので、改めて祖母やご先祖様に感謝するきっかけになりました。
オカルトが好きな方にはもちろん、エンタメとしても楽しんで頂けると思うので、興味があれば是非ご覧くださいね!では。
うちゅ😺

コメント